目の下のクマ解消のツボ
目の下のクマのうち、血流悪化が原因の目のクマには、
目の周りの血流を改善するツボ押しが効果的です。
目の下のクマ解消に効果があるツボは大きく3種類あります。
- 目の周りの血流を良くするツボ
- 顔全体の血流を良くするツボ
- 全身の血流を良くする手足のツボ
ここでは、これら目の下のクマ解消に効果のあるツボについて、紹介しています。
目の下の血流を良くするツボ
晴明
|
場所 |
目頭のやや上。 鼻の根本(指で触って鼻の骨が最も狭まっている部分)。
|
ツボの押し方 |
鼻の方向へ水平に非常に軽くゆっくりと押します。 (片手で、親指と人差し指で鼻の骨をつかむ感じ)。 |
効果・効能 |
疲れ目を始め、目の多くの症状に効くツボです。目元の血流改善はもとより、目のかゆみをとったり、涙を排出する涙小管、涙道の通りを良くするため、目の下の腫れやふくらみによる影クマにも効果が期待できます。
特に目頭側にだけクマができている場合、このツボが効果的です。
|
承泣
|
場所 |
瞳孔の下と眼窩(という目の周りの骨)が交わる部分。指で触るとへりのようになっています。
|
ツボの押し方 |
目の下という非常に繊細な部分のため、指のはらが軽く骨に当たる程度で十分です。 |
効果・効能 |
眼窩下動脈を刺激するため、血流が良くなり目の下のクマ、腫れた目、疲れ目、かすみ目、充血などに効果があります。
|
瞳子りょう
|
場所 |
目じりから指1本ほど外側。少し分かりにくいですが、指で探るとわずかに骨が凹んでいます。
|
ツボの押し方 |
上記2つのツボと比較すると、比較的強めに押しても大丈夫です。ただし、指圧が基本。 |
効果・効能 |
目のクマ以外にも眼精疲労、充血、目尻の小じわなどに効果があります。また、顔の側を通る動脈が脳ともつながっているため、頭痛にも効果があります。
|
顔の血流を良くくするツボ
頬車
|
場所 |
耳の付け根とエラの真ん中あたりです。 大きく口を開くとへこみ、歯を食いしばると盛り上がり固くなる部分です。
|
ツボの押し方 |
左右同時にツボ周辺を軽くマッサージする感じが効果的です。 |
効果・効能 |
顔全体の血流を改善します。特に歯のかみ合わせによる血流悪化が原因の目のクマに効果があります。
その他、たるみやむくみ、顔やせといった効果が期待できます。
|
耳たぶ
|
場所 |
耳たぶ。
|
ツボの押し方 |
耳たぶを軽く摘んでこする、引っ張るといった動作でマッサージするのが効果的です。 |
効果・効能 |
疲れ目による目のクマや、乱視などに効果があります。
|
手のツボ
眼区
|
場所 |
手のひら側。人差し指と中指の付け根あたり。文献によっては人差し指と中指の中腹あたりまでを指すこともあります。 |
ツボの押し方 |
ツボの反対の手の親指で抑えながら、押したり、円を描くようにマッサージします。また、抑えた手を固定し、ツボがある手をぶらぶらと動かしても良いでしょう。 |
効果・効能 |
目の周りの血流を良くして、目のクマや眼精疲労を解消します。
|
十宣穴
|
場所 |
左右の指の先端。 |
ツボの押し方 |
左手と右手の各指先を合わせて、お互いに強く押し、力を抜く、を繰り返します。 |
効果・効能 |
血流促進のポイントとなる末梢血管を刺激するため、全身の血流を改善し目のクマを解消します。その他、熱中症、自律神経、脳卒中などにも効果があります。
|
足のツボ
涌泉穴
|
場所 |
足指を閉じた時、人の字ができる部分。 |
ツボの押し方 |
少し強めに押し、3~5秒で緩める、という動作を繰り返します。 |
効果・効能 |
足の裏で最も重要なツボで、万病に効くツボとも言われます。目の下のクマだけでなく、泉のように元気が湧き出るツボとも言われます。
|
八風穴
|
場所 |
足の指のつけ根。左右合わせ8つ。 |
ツボの押し方 |
片手で摘んだり、引っ張ったり、もんだりします。 |
効果・効能 |
目のクマだけでなく、血流悪化による末端の冷えや、しびれ、痛みに効果があります。またそれらが改善することで全身が温まり血流が良くなります。
|
気端穴
|
場所 |
左右の足の指の先端 |
ツボの押し方 |
手の指で垂直に押さえるほか、摘んで揉んでも効果があります。 |
効果・効能 |
血流促進のポイントとなる末梢血管を刺激することで全身の血流改善に効果があります。その他、冷え性、自律神経のバランス調整、しびれなどに効果があります。
|
五経
|
場所 |
左右の足の指の腹部分。合計10箇所。 |
ツボの押し方 |
指圧以外に、指を摘んだり、指を回したりしても効果があります。 |
効果・効能 |
目のクマ、貧血、生理痛、うつ、血圧、肩こりなど全身の血流悪化による症状の多くに効果があります。
|
眼区
|
場所 |
足の人差し指と中指のつけ根あたり。文献によってはその下1cmあたりまでを含む場合もあります。 |
ツボの押し方 |
足を両手で押さえ、指を垂直に入れ、コリコリします。 |
効果・効能 |
眼精疲労を始め、目全体の血流を改善します。その他、腎臓や神経の働きを活発にするツボです。
|
ツボ押しのコツ
ツボ押しの基本は、「押す」、「揉む」、「叩く」の3動作からなります。
「押す」は、指の腹、ツボ押し棒などを使って3~5秒押し、
じっくり(だんだん)と離し、また3~5秒押すという動作を繰り返します。
「揉む」は摘んだり、こすったり、震動させたりと言ったマッサージに似た方法です。
ツボだけでなく、その周辺を含めて刺激します。
目の下のクマ解消のため、
血流を良くするという目的で、
手や足のツボを刺激する場合、
ツボを含めて手や足全体をほぐすことで、
より一層血流が良くなります。